前回の内容はこちらから↓↓↓
走り始めてから自分に起こった良い変化
- 見た目の変化
- 体調の変化
- 体力の変化
- 睡眠の変化
- 便通の変化
1.見た目の変化
一般的に、ランニングを始めてから体に変化が出るのは、約3ヶ月と言われています。
しかしそれはおおよそであって、その人の体質、走る量、食事などによっても、もちろん変わっていきます。
よく言われるのは、手首や足首など体の中心部から遠いところから痩せていき、次にお腹、太ももなどの部分、そして最後に顔や首あたりが痩せるといった順番です。
しかし僕の場合、まず目に見えて変わったのは体ではなく「顔」でした。走り始めてから体重はさほど変わらないものの、顔だけはすごくスッキリして、自分でも分かるくらいに変化しました。
もともと僕は、太ったときまず顔に表れるので、逆に痩せるときも顔から変化していくのだと思います。
2.体調の変化
朝起きてからすぐに走ると、その日一日とても頭が冴えています。
僕の仕事はデスクワークが半分くらいなので、普段ボーっとしたりするときが結構ありましたが、最近では日中ずっと頭が冴えています。
3.体力の変化
僕は日ごろから、意識してできるだけ階段を使うように心がけています。走り始めてからももちろんエレベーターより階段を使っているのですが、とても体が軽くなったように感じ、息切れすることも滅多になくなりました。
それと、初日に走ったコースを昨日走ってみたのですが、最初よりあきらかに走るのが楽になっていました。
当たり前のことかもしれませんが、体力がついて疲れにくくなりました。
4.睡眠の変化
夜、布団に入るとすぐに寝付けるようになりました。
もともとすぐに寝れる方だったのですが、最近は特にぐっすりと眠れます。布団に入ってから寝るまでの時間は、平均すると5分くらいになりました。
個人差があると思いますが、夜なかなか寝付けない人は是非運動してみてください。
5.便通の変化
毎日出ます。それもすんなりと。
もともとかなりの便秘で、時々便秘薬を服用するほどでした。しかし走り始めてからは、毎日便意がくるようになり、悩まされることが無くなりました。
これからについて
最近は、毎朝50分で10kmペースで走っています。
工夫や効果など、偉そうに沢山のことを書きましたが、たったの2週間しかたっていないので、正直なところまだまだ人に伝えられるほどではありません。
しかし僕自身今までにない手応えを感じています。なので、これからも毎日走り、途中経過など書いていきたいと思います。
少しでも皆さんが参考にしてくれれば嬉しいです!
これを見て、走ることの良さを一人でも多くの人に知ってもらえるように、毎日頑張っていきたいと思います。
それではみなさん、ぜひ良いランニングライフを。