突然ですが僕のおじいちゃんとおばあちゃんは昔からの農家さんです。
農家は農家でも、主にリンゴをメインとして、モモ、ワッサー、ネクタリンなどの果物から、自家栽培で沢山の野菜を作っています。
なので昔からしょっちゅう野菜や果物を沢山頂いていました。
今でも果物や野菜を時々もらったりします。とってもありがたいです!
一人暮らしだとどうしても野菜不足になるので、最近は意識して野菜を摂ろうと思い、おじいちゃん達から「大根」を貰って食べています。
なんで大根かって?
理由は全部で七つあります。
一つ、大きくて量がある
二つ、生で食べられるので調理が楽
三つ、甘くて美味しい
四つ、ヘルシーでいくら食べても太らない
五つ、長持ちする(保存がきく)
六つ、便通を良くしてくれる
七つ、むくみ改善
だいたい一度に20本くらい貰い、一日丸々1本くらい食べてしまいます。
気になるのは食べ方ですよね。
時間が何より大切だと思う、僕の食べ方はいつでもひとつだけです。
皮をむいてスティック状にし、生で食べる。これだけです。
これだと調理に5分もかかりませんし、片づけも少なくて済みます。付けるは「味噌マヨ」一択です!とっても美味しいですよね!
しかしそんな大根ですが、食べ過ぎるとデメリットもあります。
・トイレが近くなる
・尿が大根のにおいになる
・便通がよくなり過ぎる
・同僚に変な顔で見られる
・部屋が大根臭くなる
でもそれ以上に得られるメリットが大きいし、何より美味しいのでこれからも食べ続けますよ!
流石に毎日食べると飽きるけどね。
一日おきくらいに食べるのが丁度いいかもね。
みんなも是非おやつの代わりに大根はいかがですか??